栗原林道 爆走中 |
目的の皇海橋まで22km、ほぼ1時間の間、未舗装のダートが続く。
皇海橋までは、本来ならば2本の林道が通じているが、そのうち1本は閉鎖中。
この道も、ガードレールもない崖が続き、岩が落ちていたり、大きな水たまりを突破したりと気が抜けない悪路であった。
私は、こういう道は結構好きなので、深山の秋を堪能しながらの走行であったものの、いや~~長い長い。
栗原林道から皇海山を望む |
運転してくれたS君はさらに大変であったでしょう。ご苦労様でした。
皇海橋の駐車場はほぼ満車 |
我々が一番遅い到着という印象であった。あんな林道をこんなに来てるのか~~?
駐車場を出て、登山口に入る。立派な日本百名山記念塔などもあり、人気がある山なんだなあと感じる。というか、百名山の神通力って未だ衰えずですなあ。
皇海山は、深田久弥著「日本百名山」によれば、江戸時代は「サク山」、別名「笄(こうがい)山」と呼ばれていて、この「こうがいさん」が後に「皇開山」と当て字され、開が海に置き換えられ、皇の字がスメと読まれることから『すかいさん』と誤読されるようになったとされているんですが。
はっきり言って全然分かりません。本当ですか~~っ!て感じの山名であります。
昨今、クマの出没が世間をにぎわしているが、このあたりはいかにもクマさんの巣窟って感じの雰囲気であちこちに「熊に注意!」「単独登山禁止」の立て札がある。
まあ、この人出ならさほど心配することもないでしょうが。
8時半過ぎに皇海橋を出発。よく踏み慣らされた登山道を登る。
最初のうちは不動沢に沿ったクマザサに覆われた林の中の山道で、まあなんてこたぁない普通の山道。
しかし、二股という谷の合流地点を過ぎると一気に山道の様相は変わり、谷筋に道は変わる。
沢登りの最後の源流を詰めるという雰囲気。となれば最後に待っているのは、藪こぎであります。
実は、本来の登山道は、途中から谷から離れたのですが、我々は面倒くさいのと踏み跡もあったことから、反則で谷詰めをしてしまったのでした。
不動沢 源流部を行く |
右にルートを取れば鋸山を経て庚申山へ続く道。左側のルートが今日の目的地、皇海山への登山道である。
不動沢のコルは大混雑 |
幸いにも、もうすでに皇海山の登頂を終えたようで、すぐに下山して行きました。
これじゃあ、クマさんも近寄れません。
ここからは、静かな山旅を堪能でき、山頂直下の展望台とも言うべき場所に着いた時は、西側に広がる山並みに圧倒されたのでした。
遠景には、北アルプスから富士山まで一列に連なった高山の山並み。中景には苗場山、浅間山をはじめ奥秩父連峰が配され、近景には赤城山榛名山などの上州の山々が一望できるというまさにこれぞ「山デイ」。これぞ日本の風景という絶景でした。
曇り空だが視界はばっちり |
遠くに富士山も見えました |
そこで、展望の良い、少し山頂を外れたところに移動し、昼食とする。
そこからは、東から北側に位置する男体山、日光白根山、燧ケ岳、至仏山、武尊山、巻機山、谷川岳が一望できるという快挙。
尾瀬 至仏山のきれいな山容 |
不動沢のコルにはあっという間に着いてしまい、まだ12時半。
鋸山 ちょっと見 槍ヶ岳っぽいですな |
鋸山は、庚申山と皇海山に挟まれたピークだが、その名前の通り、鋸のような11のピークが連なる尾根の最北端に位置する山である。
難所にはロープが張ってあります |
しかも、大半は岩場である。ところどころにロープが張ってあり、それを利用して登る。
結構スリルがあるもののそれほどの難易度はなく、30分弱で頂上に到着。
正面に男体山がどーんと見えた |
山容から言っても、こちらの方が皇海山より勇壮である。
深田久弥さんは、なぜ皇海山を日本百名山に入れたのだろう。たぶん、栃木県側から庚申山・鋸山を経て皇海山にいたるルート全般を皇海山に代表させて、日本百名山に加えたのだろうと我々3人の意見は一致。
もともとの計画では、鋸山には登る計画は無かったものの、登ってみれば大正解であった
日光白根の岩峰が間近に見える |
ようやくこの頂上まで来て、ノリ玉紅葉に出会う。
植生にもよるものだろうが比較的淡い色合いの紅葉である。
これもまた風情があり、なかなか良い景色であった。
奥山にはノリタマが現れた |
鋸山山頂から見た皇海山 |
出発前は、危ぶまれた天候もなんとか保ち続け、山上の視界はクリアで素晴らしい景色を堪能できた山行となった。
また、日帰り登山としては、比較的ハードなコースでなり、クマザサ藪こぎ中に転倒負傷したこともあり、下山後にあちこちが痛むというになったが、北アルプスから筑波山まで、数多くの山々を望むことができ、「また、すぐに山に行こう!」という気にさせてくれた山行でありました。
大キレットが見えますか |
日程:2010年10月24日(日) 日帰り
同行者:Sさん、Hさん
天候:曇り
当初計画:皇海橋P(9:10)-二俣(10:00)-不動沢のコル(11:30)-皇海山(昼食)(12:30)-不動沢のコル(14:10)-二俣(15:20)-皇海橋P(15:40)
コースレコード:皇海橋P(8:22)-二俣(9:01)-不動沢のコル(10:00)-皇海山(昼食)(10:57)-不動沢のコル(12:32)-鋸山(13:10)-不動沢のコル(14:05)-二俣(14:49)-皇海橋P(15:17)
実歩行時間:5時間50分