2012.8.3 【八ヶ岳・権現岳山行】夏山へGO!

8月3日14:00。
権現岳山頂は、雲の中にあった。
山頂付近の上空だけが、ぽっかりと抜けており青い空が覗いていた。
今日の目的地「権現岳山頂 2,715m」は、他に登山者はおらず、H君と私の二人で独占という贅沢な山行となった。
権現岳の頂上の上だけ青空だった
この時期の八ヶ岳は、多くの登山者で賑わっているだろうと予測していたが、我々の行動パターンが少し変則であったのか、すれ違ったパーティも数組。
権現岳までの道のりも全行程我々だけという静かな山行となった。

先週末に富士登山を行い、朝のラッシュ並みの混雑を味わったというH君は「静かな山はやっぱりいいね」と、喜んでいた。

今回の予定は、急に計画を立てたこと、まだ私の右足のかかとが完調とは言えないことから、観音平から入り、まずは(基本計画)青年小屋までは行く。そこでコースタイム、体調を考え、①編笠山を登り帰路につく、もしくは②権現岳まで足を伸ばし、余裕があれば③三ツ頭経由で下山、余裕が無ければ青年小屋まで折り返し、そこで④編笠山経由で帰るか⑤そのまま下山という、良く言えば臨機応変、悪く言えば適当な計画であった。
写真はすべてクリックで拡大します
結局、後述の通り、(基本計画)+②+⑤の観音平から青年小屋経由で権現岳を登り、来た道を引き返すというルートとなった。
実際は全行程では、コースタイムより、30分ほど時間短縮できたのだが、前夜に予定外の飲み会が入ってしまい、出発時刻を30分ほど遅らせたこと、行程中休憩を多く取ったこと、高山植物の写真を撮りまくったこと、権現小屋のお兄さんと話し込んでしまったことなどから、大幅な時間ロスとなってしまい、観音平の駐車場に着いたのは午後7時近くなってしまった。
反面、夏山を静かにのんびりと堪能できたと言える山行となった。

朝7時、観音平に着いた。駐車場はほぼ満車。1台分だけ空いていたスペースに車を停める。「こりゃあ、平日なのに混んでるなあ。」とH君と混雑の覚悟を決める。
天気は快晴。
7時20分にクライムオン。
観音平から見る編笠山方面 
静かな登山道を行く
まずは青年小屋に向かい、樹林帯を登る。今日の標高差は約1,200mと侮れない。ースを崩さないように、少し多めの休憩を入れながらゆっくりと登る。
登山道の途中で、南アルプスをはじめ、多くの山々を望むことができた。
しかも、予想に反し、他の登山者とはほとんど会わず、静かな出だしである。
雲の切れ間から富士山が
鳳凰三山も快晴だ
甲斐駒ケ岳と千丈岳
甲斐駒ケ岳の勇姿
青年小屋に着いたのは10時30分近く。
当初の到着予定時刻より1時間ほど遅い到着となった。
ここで1回目の昼食とする。
天気は上々。
権現岳まで行くことに決定。
青年小屋についた
ここまで天気は快晴なのだが
青年小屋を12:00に出発。
天気はまだ保ちそうだ。
残りの標高差は約300m。
一気に登ってしまおう。
沸き上がる雲々、緑の稜線、透明度の高い空気、遠くに見える山々。
そして、イワギキョウの鮮やかな青を中心とした数々の高山植物。
タカネナデシコの花 
ウスユキソウ
イワオウギ
イワギキョウ
イワギキョウの群落
雲の切れ間から漏れてくる日差しは強く、我々の他に登山者は見えない。
前を歩くH君が歩を刻む音と自分の足音以外に聞こえてくる他に音はない。
静かな稜線を快調に進む。
阿弥陀岳方面を見る
ずいぶんと昇ってきた
さすがにこの場所は猛暑とは縁がない。
時折吹き抜ける冷風が心地よい。
ようやく権現岳に接近
ギボシ直下のお花畑
思いのほか権現岳へのコースはアップダウンも多く、鎖場のトラバースもあり、時間が掛かってしまった。
おまけにこれまでほぼ快晴だった稜線に雲が沸き上がってくる。
なんといきなり雲が押し寄せてくる
権現岳の前衛のギボシに着く頃には、谷から昇ってくる雲に辺りを覆われてしまう。
権現小屋に着く頃には、すぐそこにあるはずの権現岳も見えなくなってしまう。
権現岳山頂を踏んだのは14時3分。
切り立った岩峰の絶頂2,715mに立つ。
結構 怖いです
ここからの展望を楽しみにしてきたのだが、ほとんど視界はなく、残念。
時折、強い風に雲が飛ばされ、青空が顔を覗かせる。
うまい具合に登頂記念撮影をした時だけ、ちょうど頂上の上だけ青空が抜けたのは、山の神の親切か。
少しだけ雲が切れる
頂上の裏はダンバイベッテキ
主脈方面はガスって見えない
山頂で休憩し、ここからの下山ルートを検討する。
このまま三ツ頭方面に抜けるか、来た道を戻るかである。
三ツ頭方面の雲が厚いこともあり、最短ルートであること、青年小屋まで戻ったときに晴れてれば、編笠山を経由して帰れることから、昇ってきたコースを引き返すことに決定。
権現小屋は小さい小屋だが居心地よさそう
権現小屋まで戻り休憩。
2回目の昼食とする。
ここで豆から挽いているという小屋自慢のコーヒーを頂く。
小屋のお兄ちゃんと話し込む。
八ヶ岳登山について話の花が咲く。
気づくと15時を回っている。
引き返す時間が来た。

青年小屋までひたすら降りる。この時点で16時過ぎ。
編笠山は晴れてるのになあ
編笠山を経由して降りる選択肢もあったが、天候の悪化とコースタイムが3時間近いことから直接観音平に降りることにする。
苔むす樹林帯を下る
そろそろ陽が陰ってきた
まあ、帰り道が暗くなってもそれほど不安はない。
今日は参加していないが、S隊長が毎年、夜間登山しているルートだ。

観音平駐車場には日没過ぎの午後7時前に到着。
程なくあたりは暗くなった。
観音平登山口に戻ってきた
歩行時間は8時間弱だったが、トータルタイムは11時間。
休憩していた時間が今回は非常に長かったことが分かる。
その分、のんびりと景色と花々を見ることができ、夏山を堪能したということにしておこう。

みなさんも夏山へGO!
イワギキョウ
タカネツメクサ
ハクサンフウロ
テガタチドリ
クルマユリ
<山行記録>
日程:2012年8月3日(金) 日帰り
同行者:Hさん
天候:晴れのち曇り

当初計画:観音平(7:20)-雲海展望台(8:20)-押手川(9:20)-青年小屋(10:25)-権現岳-(12:15)-(昼食)-青年小屋(13:55)-編笠山(14:40)-押手川(16:00)-雲海展望台(16:50)-観音平(17:45)

コースレコード:観音平(7:50)-雲海展望台(8:47)-押手川(9:45)-青年小屋(11:18)-(昼食2)-権現小屋(13:44)-権現岳(14:03)-権現小屋(14:35)-(昼食1)-青年小屋(16:04)-押手川(17:20)-雲海展望台(18:00)-観音平(18:53)

実歩行時間:7時間44分

夕闇迫る南アルプス 千丈岳

PS.権現小屋の付近ではタカネナデシコが咲き、岩峰の上に三本足の烏が止まっていたことを付記しておきます。