赤城大沼を見下ろす。 |
前泊した私とH君は、赤城神社で安全登山を祈願していた。
今回のターゲットは赤城連山の黒檜山と駒ケ岳のミニ縦走である。
実はさっきまでは浅間山(前掛山)に向かっていたのである。
早朝、まだ闇の中を上信越自動車道を浅間山に向かって走った。
ようやく夜明けとなり、視界が開ける。
浅間山が見えない。しかも軽井沢に近づくに連れ、天候は悪くなってくる。
佐久インター手前で、雲に覆われ裾野しか見えない浅間山を確認する。
運転するH君「あれは完全に雪雲じゃん」
佐久インターで一度高速道路を降り、相談。
冬型が強くなり、雪雲が進出してきたと判断。
浅間山のコースタイムは往復6時間、標高差は1,200m。
雲の中を進み、降雪に立ち向かう勇気は、へタレなんちゃって山屋の二人には全く無いのである。
どこに転進するか。
八ヶ岳は快晴。蓼科山もくっきりと見えるが遠い。
妙義はちょっとこの時期は危険だよなあ?
上州武尊は行ったばかりだしなあ。
ということで、困ったときの赤城山である。
写真はすべてクリックで拡大します |
赤城連山は快晴である。
赤城方面へ車首を向ける。
赤城道路はところどころ冠雪し凍結してる箇所もあり、スリリングであった。
せっかく雪道を車で登ってきたのに、どうやら鍋割山も地蔵岳も大した積雪は無い様子。
ということで、困ったときの黒檜山と駒ケ岳である。
前に来たときは、天候はいまいちで展望は良くなかった。
今日は積雪量は多くないが、気温は低く、快晴。
絶景が待っているに違いない。
駒ケ岳の駐車場に車を停め、まずは赤城神社に初詣&安全登山祈願。
10時前に黒檜山登山口から登山を開始する。
登山口から人多し |
黒檜山登山口 |
今日は連休で快晴ということで、登山者が多い。
しばらく歩くと、登山道はドラクエ状態である。結構な数の登山者を追い越すが、なかなかコースタイムを短縮できないのであった。
予想に違わず、展望は良く、景色を楽しみながら快適に登る。
富士山展望地 |
本当に富士山見えました |
こんな尾根を登っていきます |
無風快晴であれば、雪山も夏山も大差ない。登れば暑いのである。
2時間ほどで山頂に到着。
山頂をスルーし、以前も来たことのあるビューポイント(上の地図では展望地と表記)まで進む。
結構広いビューポイント広場になっているのだが、なんと人の多いことよ。
先週の男体山登山とは全く違う頂上の光景である。
幸い、頂上付近でも風は弱く、またもや1時間近くもランチタイムである。
ビューポイントでくつろぐ人々 |
今日のランチ |
途中何箇所かアイゼン付けていたほうが楽そうな箇所はあった。
人が多く入っているので、圧雪されてはいるが、かなり滑った。
不思議なことは、珍しくH君が「アイゼン付けようよ」と言わなかったことである。
ほぼ360度の展望。
どこも晴れている。
日光連山、皇海山、秩父連山、八ヶ岳、そしてなんと浅間山も快晴である。
見れば、浅間のふもと付近には帯状に雲が掛かっている。
あれを見て、「浅間はダメじゃん、冬型強くて雪雲張り出して来たんだな。」とか言ってあきらめた我々はトーシロー。
ただのニワカなのである。
尾瀬方面の展望 |
浅間山方面の展望 |
谷川岳方面の展望 |
浅間山 見えてます~~~~! |
前橋・高崎市内方面 |
帰りは駒ヶ岳を周回し、駐車場へ降りるだけである。
ここで本日はじめてアイゼン装着。下りは怖いので、当然の装着である。
御黒檜大神 |
雪の尾根を飛ばすH君 |
がんがん降りる |
がんがん降りる |
駐車場到着。もう雪はない。 |
冬山気分を味わえ、温泉にも入ることができたので、まずは大成功の赤城山山行であった。
今回は、急遽のコース変更とは言え、新春から「大蛇の男体山と大ムカデの赤城山」の両方に登ることができ、幸先が良い平成最後の年となりました。
今年も月1回ペースを目標にひたすらグータラ登山を目指すことにしよう。
<山行記録>
日程:2019年1月14日(月) 日帰り
同行者:Hさん
天候:快晴
当初計画:駒ケ岳登山口駐車場(9:30)-黒檜山登山口(9:50)-駒ケ岳分岐(11:20)-黒檜山頂(11:25)-ビューポイント(11:35)-(昼食)-発(12:30)-黒檜山頂(12:40)-駒ケ岳分岐(12:45)-駒ケ岳(13:30)-鉄の階段(13:45)-駒ケ岳登山口駐車場(14:05) <無積雪期コースタイム>
コースレコード:駒ケ岳登山口駐車場(9:30)-赤城神社(9:40)-黒檜山登山口(9:50)-発(9:55)-黒檜ポイント3(ビューポイント)(10:28)-発(10:35)-駒ケ岳分岐(11:07)-黒檜山頂(11:10)-ビューポイント(11:12)-(昼食)-発(12:05)-黒檜山頂(12:08)-駒ケ岳分岐(12:10)-黒檜大神(12:15)-駒ケ岳(12:45)-発(12:50)-鉄の階段(13:10)-駒ケ岳登山口(13:20)-駐車場(13:22)
実歩行時間:2時間55分 (コースタイム:4時間00分)
同行者:Hさん
天候:快晴
当初計画:駒ケ岳登山口駐車場(9:30)-黒檜山登山口(9:50)-駒ケ岳分岐(11:20)-黒檜山頂(11:25)-ビューポイント(11:35)-(昼食)-発(12:30)-黒檜山頂(12:40)-駒ケ岳分岐(12:45)-駒ケ岳(13:30)-鉄の階段(13:45)-駒ケ岳登山口駐車場(14:05) <無積雪期コースタイム>
コースレコード:駒ケ岳登山口駐車場(9:30)-赤城神社(9:40)-黒檜山登山口(9:50)-発(9:55)-黒檜ポイント3(ビューポイント)(10:28)-発(10:35)-駒ケ岳分岐(11:07)-黒檜山頂(11:10)-ビューポイント(11:12)-(昼食)-発(12:05)-黒檜山頂(12:08)-駒ケ岳分岐(12:10)-黒檜大神(12:15)-駒ケ岳(12:45)-発(12:50)-鉄の階段(13:10)-駒ケ岳登山口(13:20)-駐車場(13:22)
実歩行時間:2時間55分 (コースタイム:4時間00分)